「飯田和佳のVegasパーソナルレッスン・銀座」からのトピックスをご紹介します。
こんにちは。山梨の飯田です。
皆さん、Vegasでの動画編集の調子はいかがですか?
年末年始は、いろいろな撮影機会のチャンスだったと思いますが、
いろいろ撮影されましたか?
私の住む山梨は、お正月が成人式でした。
もちろん、いくら私がジョーク好きだといっても、
私が成人式に出席したというわけでありませんから、勘違いなさらぬように!
ところで、私を可愛がってくださっている地元のお客様がいらっしゃるのですが、
そのお客様の姪御さんが、成人式だということで、
ご家族のスナップ写真をたくさん撮られていました。
新年のご挨拶に、そのお客様のところに伺った折、
せっかくでしたので、Vegasを使って静止画のスライドショーをご案内させていただきました。
初めてVegasに触れられる方でしたので、
出来るだけ成功体験を積み重ねて欲しくて、
ここでも、「山梨の飯田」の必殺技を繰り出してしまいました。
ある本に書いてありました。
成功体験はとても重要です。
成功体験の大小は問いません。

小さな成功体験でも充分なのです。
大切なのは、成功体験をした数です。
どれだけ成功体験を重ねられるか!

成功体験の積み重ねが人生をより豊かにします。
Vegasで、静止画を使って成功体験を作るということは、
思っても見なかったほどに素敵な作品を作ってしまうことです。
特に初心者の方には・・・。
では、どのようにするのかというと、裏技があるのです。
動画はもちろんですが、静止画はなおのことで、
その作品は、BGMに合わせる必要があります。
音楽には、リズムがありますね。
歌謡曲で言えば、その曲の構成は、
イントロ、Aメロ、Bメロ、サビ、Aメロ、Bメロ・・・という構成がありますから、
この構成に合わせて映像が切り替わると、とびきりかっこよく見えるのです。
つまり、編集に慣れていない方が、「なんちゃって映像クリエイター」になるには、
3分程度の曲を選んで、その曲をそっくりBGMにすること、
つまり、先にBGMの曲を決めて、
作品の長さを、その曲の長さに決めてしまうことです。
そして、先ほどお話した曲の切り替えタイミングにぴったり合わせて、
映像を切り替えればよいのです。
このタイミングが少しでもずれていると、
どんなにPCの上手な方でも、
動画編集のキャリアが長い方であっても、
「あの人は下手ね!」といわれてしまいます。
逆に、動画編集初心者の方でも、このポイントを押さえていると、
とても素敵な作品が出来上がってしまうのです。
「動画初心者」というイメージと、その方の作り出された作品のイメージに
大きなギャップがあればあるほど、周囲の人は驚かれることでしょう!
これが成功体験です。
閑話休題。
世の中には、物事を教える人のタイプとして、2種類あります。
「teacher(ティーチャー・先生)」と「coach(コーチ)」です。
コーチで有名なのは、高橋尚子選手を育てた小出義雄監督や、
タイガーウッズのお父さんですね。
「ティーチャー」は、ティーチングですから、その人に物事を教えます。
「コーチ」は、コーチングですから、その人の可能性を見つけ、、成功体験を創ります。
「人間は環境によって創られる」と言われますから、
身近にいる人が、「ティーチャー」か、「コーチ」かによって、
その結果は大きく違ってくるようです。
「ティーチャー」と「コーチ」の具体的な違いは、「会話」だということです。
例えば、
上手く行くイメージを持っている人との会話を繰り返すと、上手く行く結果が手に入り、
上手く行かないイメージを持っている人との会話を繰り返すと、
上手く行かない結果が多いようです。
ということは、つまり、
「会話」が「現実」を作るのだそうです。
皆さんのそばにいらっしゃる方は、「ティーチャー」でしょうか?
それとも「コーチ」でしょうか?
さて、脱線してしまいましたね。
話を元に戻します。
VegasのVer.10には、静止画のスライドショー作成機能が付いていますので、
ベースとなるスライドショーを一度作って、その後で、適宜エフェクトを変えていきます。
作成に使った素材は、複数のカメラで撮影されたものでした。
最新式のカメラでしたら、16:9で撮影できますが、古いカメラでは4:3ですよね。
つまり、画角(縦横比)の違う素材が混在しているということです。
そこで、スライドショーのベースは16:9にして、4:3の写真は、16:9にトリミングするか、
あえて両サイドに黒帯をのこして、そこに縦書きでテロップを入れました。
パノラマ写真もありましたので、

そこはvegasのもっともお得意とするところ!
パン・クロップとキーフレームを組み合わせて、
左から右へ、右から左へ、下から上へ、上から下へと、
ケンバーンズエフェクトを掛けました。
決して、「後ろから前から」ではありませんよ・・・(笑)
テロップにもこだわりました。
横流しテロップや、
ワイドショーなどでよく見かける、下地のあるテロップです。
カラー写真ですが、ビデオFXを使えば、
アニメ調にも、パステル画調にも、セピア調にもetc 変化が付けられます。
マスク機能を使えば、2画面構成にしたり、モザイクをかけたり!
扱っているのが動画ではなくて静止画ですから、扱いも簡単です。
ファイルの重さは考える必要は無いですし、
表示される時間と画角だけを意識すれば良いのですから・・・。
Vegasの骨格構造と、最低限必要な「飯田の公式」だけを知ってしまえば、
イメージしたとおりのことがすぐに出来てしまいます!
そして3時間ほどのレッスンで、ついに約3分の作品が完成しました。
その仕上がりはどのようだったかというと、
実際にVegasを操作されたお客様が大喜びされたのはもちろんですが、
姪御さんのお父様、お母様、おじいちゃん、おばあちゃんが大感激でした。
拍手喝采です。
アンコールが出て、皆さんで、何度も何度も繰り返してご覧になっていました。
私も嬉しいことに、、お年玉をいただいてしまいました。
この年になって、お年玉をいただくなんて、感激です。
M様のおばあちゃん!ありがとうございました。
「楽しいことを創り出すお手伝い」をさせていただくことが、
自分の天職でありますから、飯田は幸せ物だ~と感じた一コマでした。
My Sony メルマガにて、「音楽に合わせて編集すると効果的」という内容の
「山梨の飯田」の記事が掲載されています。
また、その記事の中には、VAIOをお使いになっている方にとって、
お役に立つ関連内容も解説しているので、よろしければご覧になってみて下さい。
さあ、前置きが長くなりましたが、今日のブログの本題です。
2月のパーソナルレッスンの開催日程が決まりました。

2月23日(水)、24日(木)、25日(金)、26日(土)の連続4日間です。
会場は、銀座ソニービル4階 お客様ご相談カウンターとなります。
レッスン料金は、1コマ50分/4725円(税込み)です。
なお、ご予約いただいたお客様からお席を確保していきますので、
時間割表というものが存在しません。
誠に申し訳ありませんが、ご予約可能時間の詳細はお電話にてご確認をお願いいたします。
DSC01634.JPG
DSC01636.JPG
ちなみに、
1コマ受講されたお客様のご感想は、
「面白すぎてあっという間の50分だった。50分では足りない!」との、
有り難いお言葉を毎回いただいています。
2コマ・3コマ・4コマと複数コマ受講されているお客様のご感想も、
「複数コマではもっと面白すぎて、更に時間が足りない!!」と、
とってもうれしいお褒めの言葉を毎回頂戴しています。
レッスン効果を高めるためにも、2コマ以上でご予約されることをお勧めします。
なお、この「飯田のパーソナルレッスン」は、
関係各位の賢明なご判断とそのご好意によって開催が可能となっています。
従いまして、「飯田のパーソナルレッスン」は、
ソニー様の事業計画に則ったイベントではありませんし、
また、飯田個人としても、お蔭様で仕事のオファーが非常に多くなってきています。
つまり、
翌月に「飯田のパーソナルレッスン」が開催されるのかは未定ですし、
翌月の開催が無いからといって、翌々月に開催されるかも未知数です。
皆様にご迷惑をおかけして誠に恐縮ですが、事情ご賢察いただきたくお願いいたします。
「飯田のパーソナルレッスン」にご興味のある方は、
レッスンが開催されている(幻となって無くならない)うちに、是非お出かけくださいませ。
皆さんとパーソナルレッスンでお会いできることを楽しみにしています。
山梨の飯田より
追伸:
    1月27日から30日までの連続4日間の1月レッスンですが、
    お蔭様で、全コマ満席となっています。
    1月のレッスンご希望の方には誠に申し訳ありません。
    2月レッスンでお会いしましょう!
なお、2月レッスンのご予約受付は、既に開始していますので、
ご希望の方はお電話にてご予約をお願いいたします。
お問い合わせ、ご予約は、下記のソニーご相談カウンター銀座まで、
お電話をお願いいたします。
このブログは、「山梨の飯田」にご縁があった方のための、
アフターフォローという意味で、
世界一軽く動く Vegas習得のコツを記しています。


このブログをご覧になっていて、

ハイビジョン動画編集をしてみたい!」、
「時間とお金は有効に使いたい!」
「Vegasを使いこなしたい」、
「どうせなら、非常にハイパフォーマンスのレッスンを受けたい」
「山梨の飯田」に会ってみたい!(笑)

というご希望がありましたら、
過去に「山梨の飯田」のレッスンの受講経験が無くても、
全くかまいませんので、お気軽に、下記の
ソニーお客様ご相談カウンター銀座までお問い合わせ下さい。

ちなみに山梨の飯田も、Vegasも、
お使いのパソコン、ムービーカメラ、
一眼カメラ等のメーカーは一切問いません。
もちろん、パソコンの腕前も問いません(笑)

ただし、VegasはOSがWindowsのみ動作しますので、
MAC使いの方はごめんなさい!


パーソナルレッスンのお問い合わせ・詳細は
ソニーお客様ご相談カウンター銀座様までお願いいたします。
ソニーお客様ご相談カウンター銀座さま(ソニーストア銀座内)
  
  http://www.sony.jp/support/counter/

今回は、続きはありません。
ごめんなさいね。
次回の記事アップをお楽しみに!!

山梨の飯田

VEGAS Proのソースネクスト公式の講師の「山梨の飯田」こと飯田和佳と申します。 約15年に渡ってソニーブランドの頃からVEGAS Proでの動画編集の講師に携わっております。 お気軽にご相談ください。もちろん内容によっては有料ですが。。。 ご興味ある方はパーソナルレッスンもご好評いただいておりますので お問い合わせ下さい。

<<

>>

22件のコメント

小平の後町 · 2011年1月20日 PM 10:04

Vegasバンザイ!
先ほど東京に戻りました。
年末から実はもう1作2時間のライブモノやっていて
今日レーベル印刷を終えました。
他社ソフトでマルチ編集を友人がやってくれたのですが、
メニューが画面が出来ず(大変で)地味な書き出しとなりました。
(内容が盛り沢山なので、これでも良いでしょう)
改めてVegasの実力を見直しました。
飯田ブログを見直しても、怖いくらいの”なんちゃって編集”で適当に
やっていたのに“感動の記録”がメニュー付きで出来てしまったのです。
これが現実です。
Prは確かに高機能ですが、一部のプロのものでしょう。
メニュー画面もオリジナル制作を前提としているので、簡単に使える
画面が少ないし。
またまた、山梨の飯田先生とVegasに感謝です。
パーソナルLにはシリアルとソフトのCD持っていきますが
PCはどうしましょう?

pink · 2011年1月21日 PM 2:27

飯田先生。。。
今年も、元気に張り切ってお仕事されているのですね!
ブログを読んでいたら、皆様、とても凄すぎて溜息ばかり。。。
羨ましいくらい皆様素晴らしい作品を作られているのですね!
それも、飯田先生のレクチャーがあればなのだと尊敬しています。
でも、でも、
4月からのレッスンは???(ヒア汗(^_^;))
私は、なーんにもしていません。
自分の仕事で精一杯(>_<) とても心配しています。 見放される~~~~~??? でも、先生を信じています。 いつになっても構いませんから、お時間があるときにお声をかけて下さいね! 先生、私のホームページのギャラリーのYouTube動画が時に画像がかすれたりぶれたりしているようですのでこちらの画像をVegasで作ってホームページに入れたいのですが、教えて頂けますか?お写真と音楽をもってレッスンに伺ってよろしいでしょうか?できましたらYouTube経由ではなくてホームページに直接スライドショーを流してみたいので今度のレッスンで教えて頂きたいのですが宜しいでしょうか?(無理???ダメ???カナァ~(>_<) 何もできていませんが、よろしくお願いします。 いつまでたってもVegas初心者より。。。

山梨の飯田 · 2011年1月22日 AM 5:24

後町さん
こんにちは。飯田です。
Vegasをお褒めいただき、ありがとうございます。
ソニークリエイティブソフトウエア様と、
ソニーのハワード・ストリンガー会長様になりかわりまして、
お礼申し上げます!(笑)
そして、「なんちゃって作戦」もお褒めいただき、
アイデアプランナーとしては、感無量です・・・なんちゃって!!
人と人とのコミュニケーションというのは、
当然にその言葉(会話)が
大部分を占めるように思えるのですが、
実は、会話での言葉以上に相手に伝わるものがあるのだそうです。
それは何かというと、「伝える人の持っているイメージ」だそうです。
正確に言うと、「内なる会話」といわれているものです。
私がどのようなイメージを持っていたのかは、
深くはお話しませんが、
後町さんには、上手くお伝えできたようです。
ですから、Vegasをご案内した者として、
これに勝る喜びはありません。
後町さん、
こちらこそ、「なにか」を感じて下さって、ありがとうございました。
Vegasはもとより、他のソフトの習得などもそうですが、
山登りと一緒のような気がします。
初めて登る山は、経験が無いのですから、
歩いても歩いても山頂に着かず、
「いったいどこまで行ったら山頂なんだ」と呟きながら、
クタクタになって山頂に着きますよね。
でも、同じ山に2回目に登るときはどうでしょうか?
一度、山頂まで到達した体験があるので、
(つまり、「出来る」というイメージができているので)
初めて登ったときよりも、気持ち的には楽で、周囲の景色なども
楽しむ余裕が出てきますよね。
ですから、余裕が出来るので、更に楽しくなってくるサイクルのようです。
Vegasも同じですよね。
Vegasで、とりあえず一つでよいので、
編集にこだわる、こだわらないは別にして、
作品を完成させてしまうと、Vegasに対してや、動画編集に対しての
捉え方、見方が変わるのです。
山頂の頂に立って、360度に広がる景色を眺めたり、
自分の登ってきた道を振り返ってみたときのことを
思い出してみていただくとお判りかと思います。
ここまで来たら、もうこっちのものです。
あとは、自分の必要とするテクニックを探してゆくだけですからね。
(つまり、ナビゲーターはほとんど必要なくなるのです。
  自分で必要なことを探すための方法をナビゲーターから学んだのですから)
私は、自分で初めて動画作品を完成させたときに、とても感激しました。
(当時は、アドビのプレミア・エレメンツでした)
とっても嬉しくて、大喜びで、大感動!という体験でした。
(俺ってすごいな!俺にも出来たじゃないか!という気持ちでした)。
だから、Vegasを通して、ご縁のあった方に、
この感激する体験をして欲しいというのが、
銀座でパーソナルレッスンをしている理由です。
(いつまで出来るかはわかりませんが・・・)
「感動」は人生を豊かに、そして味わい深いものにします。
人は一生のうちにどれだけの感動を体験できるのでしょうか?
もしも、寿命というものが決まっているのなら、
たくさんの感動を体験しておきたいですね・・・なんちゃって。
いずれにせよ、後町さんは、Vegasでの動画編集に対して、
ブレイクスルーをしていますから、今後は、更に加速して、
上達されると思います・・・楽しみですね。
さて、1月のパーソナルレッスンにPCが必要かということですが、
可能であれば新PCをご持参下さい。Ver.10もその時に間に合えば、
一緒にご持参いただけると具合が良いです。
それは以下の理由のためです。
Ver.10は、プロダクション・スイートを手配されたと思います。
そこには、VegasとDVD Architect Studio以外に、
New Blue FX社の追加エフェクトとサウンドフォージが入っています。
追加エフェクトについてはインストールするだけでVer.10と連動しますが、
サウンドフォージは、 Ver.10の中で、関連付けをさせる必要があります。
また、Ver.10をインストールした後で、
Ver.9のインストールディスクにある
追加オプションをインストールするのですが、
それもVer.10上で設定する必要があります。
これらがその理由ですが、お求めになったのは
恐らくタイプFだと思いますから、少し大きくて重いですよね。
ですから、ご面倒なようであれば無くても大丈夫です。
それでは、1月のパーソナルレッスンで、お会いできることを
楽しみにしています。

小平の後町 · 2011年1月22日 AM 10:42

おはようございます。
示唆に富んだお話感激です。
編集は料理によく似てますね。
材料をそろえて(カレー鍋理論)刻んだり調味料を用意したり、皿を選んだりしてその時の1品を作り、食べて貰います。
きっと食べて頂くと考えて時、編集技術も向上するのでは?
それが飯田先生のおっしゃる”内なるメッセージ”ということでしょうか。
PCの件理解しました。
vegasのインストールの件で確認がありますが、そのときお伺いします。
10も届きました。
やっとネットが使える状態にしましたが、まだVAIO間のお引っ越しもできていない状況です。
Fの鞄を調達し出来れば持って行きたいと考えています。
PINKさま
PINKさまこそスゴイですよ!
私はHPも作れないし、動画をネッと配信したこともありません。
人や撮影に興味があり、たまった素材を編集できればとVegasを買いました。それが”きっかけ”ですが、編集すると決めて撮影すると撮り方が全然違います。撮影段階で編集は始まっているので、収録後はvegasの習熟度の差はあれ、すでに勝負はついている~といった感覚を体験しました。
これは大きな転換でした。
みんな山梨の飯田先生のお陰であります。
何でも良いから1本vegasで仕上げきる体験が、
感動と共に状況を一変させました。

山梨の飯田 · 2011年1月22日 AM 11:11

pinkさん
こんにちは。飯田です。
コメントありがとうございました。
ブログを見ていて下さったのですね。
とても嬉しいです。
コメントが無かったので、
きっとお忙しいのだろうなと考えていましたが、
お元気そうで何よりです。(笑)
ところで、
>私は、なーんにもしていません。
>自分の仕事で精一杯(>_<) pinkさんは、とっても正直な方ですね。 私は、自分の心に正直な人が大好きです。 ところで、ご心配は無用です。 pinkさんは、お忙しくて、「な~んにもしていません」と おっしゃっていますが、このブログをご覧いただいて下さいましたよね。 ということは、意識の中に、Vegasを覚えていて下さったということです。 それだけで充分です。 「意識している」ということは、「種は蒔かれている」ということです。 それぞれの人によって、発芽のタイミングは異なるので、 そのタイミングが早い人もいらっしゃれば、 ゆっくりな方もいらっしゃいます。 物事にはリズムがあるようですから、 そのリズムに身をゆだねてみましょう! リズムを無理に変えることはありません。 「必要なことは必要なときに起きる」といわれますから、 きっと、そのときが来ると思います。 もしかしたら、pinkさんが心配されているのは、 春からのレッスンがどうなるか? ということだと思いますが、 そればっかりは私が関与できることではないので、 なんともいえません。 ところで、ソニーさんは、 ソニー製品を通して「感動」を伝えたいというのが、 ソニーさんの存在理由だと伺ったことがあります。 ということは、私が行っているパーソナルレッスンも vegasを通して「感動」を体験して欲しい、ということですから、 なんと、ソニーさんと全く同じですね~!! しかも、pinkさんをはじめとして、 たくさんの方に喜んでいただいていますし、 なにより、このような内容とクオリティのものは、 日本中探しても無いと思いますから・・・と、思っています。 でも、心配ないですよ。 「山梨の飯田」のレッスンは、 机一つあればどこででも出来てしまうレッスンですからね。 ホテルのラウンジでも、スタバでも、マックでも、 レッスンは出来てしまうのですから!! だから、大丈夫です。 pinkさんならご存知かと思いますが、 「意図と方法」というアイデアがありますね。 「意図が明確ならば、方法はいくらでもある」というものです。 ですから、方法はいくらでもあるので、大丈夫ですよ!! ところで、pinkさんのHPに埋め込んだyoutube動画ですが、 おっしゃるように画質が低くなっていますね。 youtubeのサイトから直接見ると、 非常にきれいです。 ということは、HPで使われている動画そのものの画質は、 きれいな画質で作られているということです。 また、テストとして、ブログやHPに直接表示するようにして 画質の確認をしたところ、きれいな画質で表示されました。 pinkさんのHPのソースコード(HTML)を調べてみたところ、 youtubeの動画を表示させる一般的なコードとは、 少し異なって、アレンジされていました。 自動再生とリピートをさせるためのコードが書いてありましたし、 HPのCSSに適応させる必要があるかもしれないので、 アレンジされていたのは、それらとの関連かもしれません。 ですので、HP作成ソフトでの動画埋め込みセッティングの 問題ではないかと思います。 お使いのHP作成ソフトはお聞きしていますから、 その部分を調べてみるようにします。 (1月のパーソナルレッスンに間に合わなかったら、お許しを・・・) さて、1月のパーソナルレッスンですが、 pinkさんのおっしゃるように、 HPで使う動画・スライドショーを作ってみましょうか? 素材的にも、モチベーション的にも、 グッドアイデアだと思います。 pinkさんのセンスを生かした別バージョンの スライドショーを作りましょう。 使用する写真データと音楽データを是非お持ちください。 なお、youtubeにアップしてある動画ファイルも 可能であればお持ちください。(無理はしないで下さいね) では、1月のパーソナルレッスンでお会いできることを 楽しみにしています。 追伸:youtube動画でお使いの音楽は、素敵な音楽ですね。    「さっすがー!」なセンスです!!    あまりにも心地よい音楽でしたので、その音楽を    聞きながら、このコメントを書いていました。    WEB上での動画コンテンツは、今とても注目を浴びています。    pinkさんの今後のことを考えると、必ず必要になるテクニックです。    ですので、pinkさんの目処が立つまでは、    いきなり冬眠しませんから、ご安心を!

pink · 2011年1月22日 PM 11:45

飯田先生、
こんなに未熟な私に丁寧なご助言を頂きまして、本当に有難うございます。
ホームページもYouTubeもご覧頂いたのですね!(>_<) いつもいつも、ブログでの詳細な皆様へのフォローやご指導と回答はどれほど手間や時間がかかることなのか。。。尊敬しています。 もしかして、飯田先生はbegas神様??? それから先生の感って凄いですね!遠くにいても私の思っていたことがわかるのですね!びっくりです。。。。 そうです!「まだ、冬眠しないでくださいね!」(^_^;) 売れっ子になってもどうかご指導ください。 それから、 小平の後町 さま、 素敵な言葉をかけて下さって本当に有難うございました。<(_ _)>
先生の生徒さんってみなさん素敵な方ばかりですね!感動しています。
先生、それが一番の宝物ですね!(#^.^#)
私ごとですが、父の看病で毎日、病院へ通っています。
できる限り1月も2月もその先も、、、レッスンに伺いたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。
先生のブログは携帯で拝見したりしています。
あるページに、いつかなくなってしまう。。。って書いてありましたが、
さびしいことですから、ずっと続けて頂きたいです。お願いします。<(_ _)>

荒川区 日暮里の美容室よりお手紙 · 2011年1月26日 PM 9:39

所で、お正月はどんな事をして過ごしましたか?

原宿の美容室よりお手紙 · 2011年1月26日 PM 9:48

更新たのしみにしています。寒さに負けず、がんばって!

山梨の飯田 · 2011年1月28日 AM 7:08

日暮里の美容室さま
こんにちは。飯田です。
コメントが遅くなって申し訳ありませんでした。
もしかしたら、コメントが無いので、
さみしい気持ちを感じさせてしまったかもしれませんね。
ごめんなさい。
さて、どんな事をしてお正月を過ごしたかということですが、
いたって静かで、とくに何か行動をしたというお正月ではなかったですよ。
強いてい言えば、「静」に徹していたというところでしょうか。
「止まって、見て、選択」というイメージングをしていました。
もっとも、この「止まって、見て、選択」というのは「アイデア」の一つで、
やはり、ある本に書いてありました。
面白いアイデアだなと思って、自分では何かあったときに、
よく使っている手法です。
私の日常は、かなりアクティヴな活動が多くなるので、
ゆっくりと「自分を振り返る」という時間をとることが難しくなります。
そこで、年末年始の4~5日間位は、
業務的に全く動きが無くなるときなので、
自分のための「振り返り」をしていました。
「振り返り」というのは、言葉を換えると、自分の行動した結果の
棚卸です。
(因みに私は、
年末年始と8月の末の、年に二回、この振り返りをしています)
「今の自分がどこにいるのか」を明確に認識する作業です。
「こんな事が手に入ったらいいな」、
「こんなことを実現させたい」、
「こんなことをしたいな」、
「こんな生き方をしたいな」、
と思ったときに、今の自分がどこにいるのか分からないと、
進みようがありませんね。
そこで、自分の望む、次の方向に進むには、
まず、「今の自分はどこにいるのか」を
はっきりと認識する必要があります。
自分が今どこの位置にいるのかがわかって
そして、自分がどこに行きたいかがわかると、
そのための行動やアクション計画が見えてきますね。
ですから、
「止まって見て」というのは、
自分が今、どこにいるのかを確認する作業で、
「選択」というのは、次に進む方向に対して、
どんな「決意」をするのか、とか、
どんな「行動」をとっていくのか、
を選ぶという意味です。
方向さえ見えたら、あとは次の区切り(私の場合は8月の末)まで、
全力疾走で突き進むというわけです。
少し概念的なことでしたので、わかりづらかったらお許しを!
でも、もしよければ、
「止まって、見て、選択」というアイデアを使ってみてください。
日暮里の美容室さまが更に拡張してゆくのに、
案外お役に立つかも知れませんよ。
今回のことに懲りずに、
またこのブログをご覧いただけたら嬉しいです。
日暮里の美容室さまに、
素晴らしいことが雪崩のように起きますように!

山梨の飯田 · 2011年1月28日 AM 7:16

原宿の美容室さま
応援ありがとうございます。
とっても、嬉しいです。
ところで、原宿の美容室さまは、
動画編集にご興味があるのでしょうか?
でも、動画編集のことしか書いていないブログを
ご覧頂いているのですから、
きっと、そうなのかな~と思いますが・・・。
そして、
日暮里の美容室さまとお知り合いなのでしょうか?
もしよろしければ、教えてくださいませ!

埼玉 H/M 2011.02.06 · 2011年2月6日 PM 3:46

1月のパーソナルレッスンでは多くの疑問点にお答えいただきありがとうございました。
久しぶりに新しい素材から編集をしよう作業を開始しましたが肝心のカメラから映像の取り込みができません。
プロジェクトを開きこれまで通り、取り込みの項目で「AHCHDカムコーダのインポート」を探しましたが項目がありません。先生のレッスンを受けて後vegasを使用して特別の作業は行っていません(キーフレームの取り扱いなどの練習はしましたが…)。
ただこれまでと異なりカメラを接続するとPMBが自動で立ち上がるようになりましたがvegasへの作用には不要と思い×で閉じています。(先日、PMBのバージョンをVer4.2.10からVer5.3にバージョンアップをしましたがこれが何か影響するのでしょうか?マメラをUSBで接続するとPMBが起動し素材の取り込みを聞いてきます…)
これまでAVCHDカメラ素材の取り込みでトラブッタことがなかったので困惑しています。よろしくご教授ください。

山梨の飯田 · 2011年2月7日 AM 5:39

埼玉 H/Mさんへ
こんにちは。飯田です。
1月のレッスンでは、私のほうこそ、
H/Mさんから、「物事が上達する、知識を吸収してゆくときの喜び体験」の
おすそ分けをいただきました。
H/Mさんとのレッスンは、とても楽しかったです。
ありがとうございました。
さて、AVCHDカメラからの素材取り込みで、
Vegasを使用しての取り込みについてのお問い合わせですね!
グッド クエスチョンです!
H/Mさんが腕を上げてきているのが明確に感じられますよ。
私はとても嬉しいです。
その理由は、H/Mさんの質問の記述から判ります。
1、上手く行かなかった事はなにか?
2、どのような操作をして、上手く行かなかったか?
3、上手く行かなかったことに対して、どのような対応をしたか?
4、上手く行っていたときと、上手く行っていない今とで、
  状況に違いがあるのか?
H/Mさんの質問コメントから、
上記のような「考え方の思考プロセス」が、読み取れるのですが、
H/Mさんが行った考え方のプロセスは、私が常日頃行っている、
パソコン操作や、パソコンソフト操作でのトラブル解決の
思考パターンと同じです。
「良い悪い」という判断ではないのですが、質問の内容から、
その方の上達レベルが判るというのは本当です。
ですから、とっても感激しています。
H/Mさん、あなたはとっても素晴らしいです!!
実は、VegasのVer.9とVer.10では、
AVCHDカメラからの取り込み方法が異なっています。
Ver.10では、AVCHDカメラからの取り込み機能が強化・改善されているので、取り込むプロセスが異なっていること。そして、Ver.10で取り込む際には、ちょっとしたテクニックを使う方が効果的なことがありましたので、記事として解説しようと思っていたところでした。
シンクロニシティが起きているのでしょうか?(笑)
取り急ぎ、H/Mさんの回答を記しておきます。
Ver.9での取り込み方法は、「プロジェクト」から
「AVCHDカムコーダのインポート」と進むのですが、
Ver.10では、「表示」から「デバイスエクスプローラ」と進みます。
H/Mさんが今までお使いだったのはVer.9だったと思いますが、
現在はVer.10をお使いになっていることと思います。
ですから、Ver.10には「AVCHDカムコーダのインポート」のメニューが
存在しない訳なのです。
VegasのVer.10を起動し、
(新規プロジェクトを作成してもしなくても構いません)、
AVCHDカメラの電源を入れて、カメラとPCをUSBケーブルで接続して、
カメラのモニタ画面の記憶媒体を選んでタッチしておきます。
Vegasの「表示」メニューをクリックして、
サブメニューの中の「デバイスエクスプローラ」をクリックすると
「デバイスエクスプローラ」が立ち上がります。
この画面の中に、お使いのカメラのドライブ名が表示されているはずです。
「デバイスが存在しません」と表示されていたら、それは
PCとハンディカム・カメラの接続が上手く出来ていないので、
カメラをPCに差し込みなおしてみて下さい。
このカメラのドライブ名をクリックすると、その右隣の画面に、
カメラ内の動画素材ファイルが各々見えるはずです。
とりあえず全てをPCに取り込むのであれば、
「全てを取り込む」という表示をクリックすると
カメラ内の動画素材が全てPCに取り込むことが出来ます。
また。「Ctrlキー」を押しながら動画素材を個々にクリックすると、
取り込みたい動画素材だけを選択できるので、
選択し終えたら、「選択したものを取り込む」ボタンをクリックすると、
選択ファイルだけを取り込むことが出来ます。
Ver.10の「デバイスエクスプローラ」での取り込みのポイントは、
カメラから取り込んだ動画素材がPCのどこに保存されるかがキーです。
どこに保存されるのかというと、
「デバイスエクスップローラ」の「画面で、ドライブ名が表示されるので、
その「ドライブ名」の上で右クリックしてください。
ここで、取り込み先フォルダを指定できるので、ここで必ず、取り込み先フォルダを確認して、指定して下さいね!
ここまでの操作を行うと、H/Mさんなら、上記の意味がお解かりになると思います。とりあえず、ここまで行ってみてください。
取り急ぎ、Ver.10での操作方法でした。
詳細な解説記事は後ほど作成しようと考えています。
H/Mさん、何かありましたら、再びコメントより、お知らせ下さいませ!!

埼玉 H/M · 2011年2月7日 AM 11:15

先生有難うございました。
夜も明けやらぬ早朝にご回答をいただき感謝!感謝!
不明な点解決です、大きな思い込み違いがあったにもかかわらず明快なご回答に頭が下がります。
Ver10をインストール後、いくつかの作品の編集作業を行い作品を完成させていたものですから、てっきりVer10で取り込み作業も行っていたものと思い込んでおり、何かのご操作でVer9であった項目をVer10で欠落させてしまったのかとあわてた次第です、ご容赦ください。
Ver10での取り込み作業は今回が初めてだったようで、とんでもない質問になってしまいましたが、先生はその点も十分にお見通しの上でのご回答あらためて懐の深さに感じ入ります。
懸案の取り込みが先ほど無事終わりましたので、これから編集作業に入ります。
睡眠時間をカットして返事を書いていただいたのかと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
有難うございました。

小平の後町 · 2011年2月13日 AM 7:42

ブログ機能してます?
ご質問があります。
マルチの編集
プライベートレッスンで教えて頂いた4点のマーカーを伐つ方法を試しましたが、うまくいきません。(試行錯誤して)
なんちゃっての方法を思いつき~それで作りました。ただOLとか出来ないので飯田先生の方法のポイント解説願います。
Cortoonrからアクセスコードのメールが来ましたが、どことリンク&連動させたら良いかお教えください(レッスンの時やれなかったので)
一応イロイロ探ってみましたが分かりませんでした。
この間写真主体の4分プロモDVDと40分のライブをラフ編集しました。
飯田先生から教えて頂いた方向です。

小平の後町 · 2011年2月13日 PM 6:01

SOS深刻です!
編集終わりの素材をレンダリング中にトラブルとなり、
何とか編集画面は残ってましたが、作業中に画面が白く
半透明となりました。
リングはまわり続けていますが変化なし。
最小化して、VEGASの新たなファイルを開いて編集画面を出そうとしても~不明となり画面が立ち上がりません。
最悪は編集し直しでしょうか?
他の編集ファイルも同様に不明のモノがあります。
名前を変えずに上書き保存でやっていたので、頼りになるファイル名が一つでそれが不明とは・・・・
PCの様子もおかしいし、打つ手なしです。
今の半透明画面を閉じるとどうなるのか?
こわいですが、一度シャットダウンすべきでしょうか?

山梨の飯田 · 2011年2月13日 PM 6:26

後町さん
こんにちは。飯田です。
現在の状態は、レンダリング途中での半透明画面でしょうか?
私の経験では、画面が半透明の状態はVegasがフリーズしてしまっているので、この場合は、「Ctlr」+「Alt」+「Delete」キーにて、タスクマネージャーを起動して、そこからVegasを終了できませんか?

山梨の飯田 · 2011年2月13日 PM 6:48

後町さん
飯田です。
Vegasでの編集途中でフリーズした場合の、対応策を幾つか記します。
フリーズしたVegasをタスクマネージャにて終了できたら、
一度PCを再起動させて下さい。
Vegasを起動して作成していたプロジェクトファイルを
起動してみて下さい。
内容はどのようでしょうか?
この内容を確認しておいて下さい。
Vegasは作業途中でクラッシュした場合、再度起動させると、
作業途中の状態を復元して起動するようになっていますので、
どのような状態で起動してくるかを確認してみて下さい。
もしも、フリーズしたときの編集状態で起動してこなかったら、
以下の手順を行ってみてください。
Vegasを終了させます。
「スタートボタン」をクリックして、「プログラムとファイルの検索」欄に、
「.bak」と入力して下さい。
または「*.bak」で検索して下さい。
作業していたプロジェクト名のバックアップファイル
つまり、「作業していたプロジェクト名.bak」ファイルが見つかったら、
それをダブルクリックするとVegasが起動します。
そうしたら、この時点で「名前をつけて保存」をします。
このときに、今まで作業していたフォルダとは
異なるフォルダを指定して下さい。
なお、1月のパーソナルレッスンで解説した、
「メディアのコピーを保存する」はチェック無しにしておいて下さい。
ともかく、今までの編集作業を無駄にしないためにも、
プロジェクトファイルが正常に戻ることを確認したいからです。
以降は、この新たな場所に保存したプロジェクトファイルから起動して、
作業を行ってください。

小平の後町 · 2011年2月13日 PM 8:19

アドヴァイスありがとうございます。
あきらめてOFFにしたあとブラクを読みました。
いくつか疑問があります。
レンダリングしてハードディスクに保存だと大きな容量をとってしまします。DVDを作るだと容量は少ないですが、あとで保存しておいたのに不明となるケースが多いです。
状況は途中段階のファイルとレンダリング(ハードディスクへの操作をしました本編40分なのに27分程度で止まっていました)それでも188GBです。
原因はここにあると思いました。
最近の~からやっと一つ見つけホッ(かなり途中ですが)
完成へ向かうためにはそのレンダリングを消去して、途中段階からもう一度編集し直す方向でしょうか?
お試しにレンダリングした大容量のをDVDやBRに書き出そうとしましたが容量が見合わず不可能でした。
この辺をクリアーしておかないとせっかく編集してもファイルの記録性が?で、困ります。
良い方法はないでしょうか?
.bakやりましたが、ファイルを開けないとでました。

山梨の飯田 · 2011年2月13日 PM 9:14

後町さん
飯田です。
解説に誤りがないように、作業手順と言葉の使い方を確認しますね。
後町さんのコメントにある、「レンダリング」ですが、
この「レンダリング」とは、どの作業プロセスのことを意味していますか?
DVDを作成しようとする作業途中でのレンダリングでしょうか?
BDを作成しようとするときのレンダリングでしょうか?
PCで扱えるファイルを作成するときのレンダリングでしょうか?
このレンダリングの種類によって、作成されるファイルが異なるので、
当然にレンダリング後のファイルサイズが異なります。
もしかしたら、HDDの空き容量が足りないのでエラーが起きたのかとも
思いましたので、念のための確認でした。
既にご存知のことと思いますが、Vegasに限らず、動画編集をする際の
PCの基本的な注意点を記します。
1、
PCの常駐ソフトを全て終了させます。特に、ウィルス対策ソフトは
必ず終了させておいて下さい。
ウィルス対策ソフトは常駐しているだけで
かなり重いので、ウィルス対策ソフトを終了させるのは、
Vegasのレスポンスを軽くするためと、
レンダリングなどの作業中にウィルスチェックなどが始まると、
正常にレンダリングが出来なかったり、PCが不安定になるからです。
2、
Vegasでの編集中は、折に触れて、「名前をつけて保存」を行い、
万一のための保険として、幾つかのプロジェクトを残しておいて下さい。
3、PCのHDDの空き容量に注意して下さい。
4、Vegasでの編集を終えて、DVDなり、BDなり、PCで扱えるファイルに
するなりの作業に取り掛かる場合には、一度PCを再起動してから、
常駐ソフトを停止させて、それから行ってください。
5、スクリーンセーバーの設定や、ある時間が経過したら、PCが
スリープや、休止状態になる設定はOFFにしておいて下さい。
お使いになっているPCのハードディスクのパーテーション
(CドライブとかDドライブのことです)の構成と、
それぞれの空き容量を確認してみて下さいね。
新しいVAIOで編集されているとすると、VAIOのHDDの初期構成は
Cドライブ1つだけの1パーテーション構成だと思います。
Vegasの編集というのは、後町さんもご存知のとおり、
非破壊編集ですので、編集で作成されるプロジェクトファイルとは、
料理でいうと調理手順・レシピです。
ですので、Vegasのまな板上でいろいろなこと(切ったり貼り付けたり)を
しても元々の映像素材には手を加えられていないのです。ですから
この時点では、HDDを圧迫するような大きいファイルは
作成されていません。
そして、最終的に書き出しをするときに、
メディアに残すのか(DVDにするのか、BDにするのか)、
パソコンで再生できるファイルにするのか、の選択に従い、
レンダリングをします。
扱っている素材がハイビジョンファイルであっても、
DVDを作成する場合には、標準画質のファイル作成ですから、
作成されるファイルはそれなりですが、
BD作成、若しくはPCで扱えるファイルでハイビジョン画質を選ぶと、
当然に作成されるファイルは大きなファイルとなります。
また、長時間にわたり負荷の高い処理を行うことによる、
PCの熱暴走も考えられます。
それと、外付けHDDなどを使用しているような場合には、
(USB2.0などでは)データの転送速度が間に合わなくて・・・ということも
考えられます。
まずは、PCのHDDの構成と空き容量を確認してみて下さい。
もっとも、このくらいのことで気を落とさないでくださいね。
普通のノートPCで、後町さんがされている内容の動画編集は、
Vegasだからこそ、ここまで出来るのですからね・・・。

小平の後町 · 2011年2月13日 PM 10:36

適切なアドヴァイスありがとうございます。
昨日から編集してやっと完成したソフトを、(少し色気を出して新しいことをやり)目的達成型でいかなかったのが要因です。
が、いろいろと貴重な教訓を得ました。
内容は一度やっているので前より時間がかからないでしょう。
マルチのカット選びは大変ですが・・・
先生の解説にあった全部が当てはまります。
突然PCがプログラムのインストールをはじめたり、セキュリティーソフトだったり、容量不足だったり、PCの酷使などです。あと外付ハードでの作業も。
レンダリング中のトラブルは今思うと、容量でした(空きナシ?!)
又、名前をつけて保存も上書きばかりではなく、新しい名前にしようと思いました。
あまり昨日から寝てないので、今日は普通に寝て、
明日以降再チャレンジしましょう!
Vegasの特色にあった活用へのステップと言う事でしょうか。

山梨の飯田 · 2011年2月14日 PM 12:08

後町さん
昨夜はお疲れ様でした。
せっかく時間を費やして編集した作品が、
編集途中、書き出し途中で失敗してしまうのは、とても残念ですね!
私も同じ経験をしてきていますから、心中お察しいたします。
しかしながら、後町さんの
「Vegasの特色にあった活用へのステップということでしょうか」
という言葉に安心しました。
ご承知のとおり、
「聞いたから知っていること」 と 「体験したこと」 の間には
大きな隔たりがあります。
「体験したこと」は身につきます。
体が感覚で覚えるのです。
だから、後町さんは、またまた大きなステップを踏んでいますよ!
後町さんが、ますます拡張されていくのが楽しみです・・・。
後町さんがお使いになっているVAIOのスペックを知っていますから、
Vegasを酷使して、PCがフリーズしたということを聞いて、
飯田はとても嬉しいです!!
そこまでの大作に取り組まれていたのか!という喜びです。
Vegasの道案内をしている飯田にとって、
そこまで進まれたのだな~という感激です。
後町さん、あなたはとっても素晴らしい(パチパチパチ)!!!
ところで、PCとPCソフトは、まさに 「女心と秋の空」 でありまして、
突発性台風の危険を持っています。
ですから、常に、そのようなことが起きても構わないような
フェールセーフ的な対応を考えながらPCとお付き合い下さいね。
さて、マルチトラック編集での裏技で、
ビデオエンベローブの操作のコツですが、
幾つか記しますので、試してみて下さい。
1、2つとか3つとかの複数の映像トラックにて、
ビデオエンベローブでマルチトラックでのスイッチングを行うときは、
エンベローブ曲線が見難くなると思います。
そこで、
空のビデオトラックを映像トラックの間に挿入してみて下さい。
例えば、ビデオトラックを下から見ていくと、
一番下にカメラ1の映像トラック、
その上に、空の映像トラック、
その上に、カメラ2の映像トラック、
その上に、空の映像トラック、
その上にカメラ3の映像トラック
という具合です。
このようにすると、エンベローブ曲線が明確に分かるので、
操作しやすいと思います。
映像トラックの挿入は、一番左側の映像トラック名が書かれている欄で
右クリックです。
2、飯田の公式を思い出してください。
「素材の移動」は「4・6」キーですよ。
この素材の微調整の方法は画期的に便利です。
そして、またまた「飯田の公式」ですが、
「絵」に出来ることは「音」にも出来る
「音」に出来ることは「文字」にも出来る
「文字」にも出来ることは「「絵」にも出来る
ですから、「素材の移動は4・6キー」の公式は、
「絵・映像」にも、「「文字」にも、「音」にもあてはまります。
今更ながら、Vegasって、すごいですね!!
3、エンベローブ曲線でのポイントの打ち込みは、
ダブルクリック 若しくは、「Shift」+左クリック でポイント設定できます。
ダブルクリックでポイントが打ちにくい場合は
「Shift」+左クリックを試してみて下さい。
また、ポイント打ち込みは、4つだけではなくて、その近辺に複数打つと、
イメージが涌きやすいです。
4、飯田の公式です。
「タイムラインの縮尺の拡大縮小は、上下の矢印キー」です。
スイッチングポイントを上手く設定するには、タイムラインの縮尺が
多きほうが操作しやすいと思います。
5、モニタの大きさも操作性に影響します。
ノートPCの液晶サイズで操作が面倒であれば、
HDMIケーブルで、お持ちのTV若しくは、モニタに接続してみて下さい。
後町さんがお使いのVAIO タイプFは1920×1080の解像度で、
HDMI出力できますから、タイプFの画面表示サイズのままで、
TVに映し出すことが可能です。
簡単に、マルチトラック編集のおさらいをしました。
ぜひ、この裏技をマスターして下さいね!
これは、Vegas Proをお使いの方でさえ、ご存じないテクニックです。
当然に、Vegas Movie Studio をお使いの方も、
きっとご存じないことでしょう!
コンシューマー用の動画編集ソフトで、
こんなことが、こんなに簡単に出来るのは、
Vegas movie Studioくらいなものです。
もちろん、Vegas以外のソフトを使っている方からすれば、
すぐにでも、Vegasに乗り換えたくなってしまうことでしょうね(笑)
そして、このテクニックは、 Vegas Pro にアップグレードしても、
当然に使えるテクニックです。
さあ、後町さん、一緒に前に進みましょう!!
追伸1:
今回のコメント内容は、
あまり表に出したくないスペシャルな内容でしたので、
コメントにて記させていただきました。
判り難かったらお許しを・・・。
追伸2:
スペシャルセミナーや、パーソナルレッスンで直接お会いしている皆さんはきっと、このコメントも見逃さずにご覧いただいていると思います。
ありがとうございます。
記事として公開できない内容(公開するにはもったいない内容です)は、
このコメントにて記すことがありますので、
コメントも注意してご覧くださいませ・・・(笑)

小平のゴチョウ · 2011年2月14日 PM 4:44

飯田先生様々ありがとうございます。
素晴らしいご指導~レッスンを思い出しました。
ポイントの打ち方やってみます。
なんて、実はサッキまで超深刻な状況でした。
データが探せなくなって~VAIOのガイドに(えー)というような感じで
いやがられながら何とか原因を突き止め、途中段階のファイルを復旧しました。大容量のレンダリングは消し、途中からの再編集です。
私の気がついたなんちゃってマルチは今度お伝えします。
何故、一つだけファイルが消えずに残っていたか?
不思議でがありがたいです。
上段真ん中の窓の意味分からずに、なんちゃってで対応してます。
時期を見て正式な役割をお教え願います。
Prの友人がVegas買いました。
時代ですよ!

コメントは受け付けていません。